大学受験部(高校部)
少人数制クラス授業
高校1年生
高校での授業の早さに慣れ、勉強のペースをつかむ学年です。
また、1年生の内は、コース変更が可能となります。
高校2年生
授業の進路について考え、決定していく学年です。
選択教科を選び、大学受験の準備を整えていきます。
高校3年生
志望した進路に向けて、最大限に学力向上を図る学年です。
理系(M)クラス、文系(P)クラスは国公立大学合格を目指すコースです。
国公立・難関私立大学受験コース
応用・発展レベルの問題を中心に、全国レベルの模試に対応できる実力を養うコースです。
センター試験で、高得点をとることにも対応しています。
- ◆国公立・私立理系大学受験(M)クラス
(理系学部の受験を対策するクラス) - ◆国公立・私立理系大学受験(P)クラス
(国立文系学部や関関同立の受験を対策するクラス)
対象生徒
○志望進路を目指し、前向きに取り組み日々努力を怠らない者であること。
○学校の5段階評価で、4.2以上を目標とする者であること。
有名私立大学・医療系専門学校受験コース
基礎学力の定着を図り、高校の定期考査の対象に重点をおくコースです。
また、指定校推薦入試やAO入試など、評定の関係する入試にも対応しています。
- ◆私立大学受験(H)クラス
(産近甲龍などの受験を対策するクラス) - ◆医療系専門学校受験クラス
(看護専門学校などの受験を対策するクラス) - ◆一般専門学校進学(S)クラス
(高校の授業内容のみを対策するクラス)
対象生徒
○志望進路を目指し、前向きに取り組み日々努力を怠らない者であること。
○学校の5段階評価で、4.0以上を目標とする者であること。
個別指導 NEXUS

上位国公立・私立を目指すブロードバンド予備校
高3・2・1 対象
自習室の無料開放(塾生のみ)夜、土日、もちろん春・夏・冬休みも利用可能。

-
皆さんは前もって授業の予習をこなせてますか?3段階学習システムでは、予習要素にあたる丁寧な導入講義を準備しています。
-
勉強する上で最も大切なのは、反復練習、力を付ける為の「復習」が必要。導入講義で得た知識で類題演習をし、学力の定着をはかります。
-
答え合わせをするだけの復習では不十分です。自分の解いた問題の正誤確認だけでなく解法プロセスを検証が大切です。
「速習システム」とは、通常一年かけて学ぶ授業を、短時間で受講する事が出来る画期的なプログラム。
「基礎を一気に固めたい」「苦手な科目を一からやり直したい」など
短期間で実力をアップしたい人に最適なシステムです。
○「わかるところ」から自分のペースで進められる
○ 基本事項を短時間で習得できる
○ 志望校のレベルに無理なく到達できる
◆大学受験のための「大学受験対策講座」(48講座)
◆超難関大学を目指す受験生のための「超難関ハイレベル講座」(48講座)
◆センター試験や2次対策、私大対策にも万全な「センター対策講座、国公立2次・私大対策講座」
(31講座)
◆苦手な単元を集中的に受講出来る「単元別トレーニング講座」(18講座)
◆中学の履修内容を復習し高校での勉強に備える「チャレンジ講座」(3講座)
◆学校の進度に対応する「テーマ別攻略講座」(13講座)
駿台サテネット21


-
和歌山市
高積校
河北校
NEXT大学受験予備校
六十谷駅前校
こぐま会高積教室岩出市
本部岩出校
NEXT大学受験予備校
岩出駅前校
京進スクール・ワン岩出教室紀の川市
貴志川校
打田校 -
京都市
京進スクール・ワン岡崎天王町教室
京進スクール・ワン銀閣寺教室
京進スクール・ワン梅津教室
-